マレーシアの季節感は行事在き?!

マレーシアは四季がありません。

南国特有の

・雨期(10月〜2月)

・乾期(3月〜9月)

がありますが、基本一年中半袖で過ごせる気候です。

じゃぁどうやって一年の経過を感じるの?

と聞かれることもしばしば。

それはですね、ズバリ

行事です!!!

❖祝日の多さが圧倒的

ご存知の通りマレーシアは多民族国家ですので、

イスラム教・ヒンドゥー教・仏教・キリスト教(順不同)など様々な宗教色が濃いのは当然ですが、

国教のイスラム教以外を排除することなどありません。

宗教ごとのお正月もありますし、

それぞれの宗教の祝日は国の祝日🇲🇾👏

もうお祝い事が多い多い!休みも多い多い!!笑

◎2022年 年間行事は以下ご参照ください

*印は地域によって分かれます。詳しくお知りになりたい方・ご興味ある方は別途ご連絡ください。

1月1日New Year's Day(元旦)
1月18日タイプーサム *
2月1日Federal Territory Day (連邦区記念日)*
2月1日Chinese New Year(中国正月)
2月2日Chinese New Year Holiday
3月1日ムハンマド昇天祭 *
4月3日Awal Ramadan(ラマダン初日)
4月15日グッドフライデー *
4月19日Nuzul Al-Quran みいつの夜 *
5月1日Labour Day メーデー
5月3日Hari Raya Aidilfitri 1日目(断食明け休日祭)※変更の可能性あり
5月4日Hari Raya Aidilfitri 2日目(断食明け休日祭)※変更の可能性あり
5月15日Wesak Day ウェサックデー(ブッダ誕生日)
5月30日タダウ・カアマタン・1日目(収穫祭) *
5月31日タダウ・カアマタン・2日目(収穫祭) *
6月1日Hari Gawai ガワイ祭・1日目  *
6月2日Hari Gawai ガワイ祭・1日目  *
6月6日国王誕生日
7月7日世界遺産認定記念日 *
7月9日Hari Raya Haji ハリラヤハジ 巡礼祭 1日目
7月10日Hari Raya Haji ハリラヤハジ 巡礼祭 2日目
7月30日Awal Muharramイスラム暦新年
7月30日Awal Muharramイスラム暦新年
8月31日Merdeka Day 独立記念日
9月16日Malaysia Day マレーシア・デー
10月9日Prophet Muhammad's ムハンマド生誕祭
10月10日Prophet Muhammad'sムハンマド生誕祭振替休日 *
10月24日Deepavali ヒンドゥー教ディーパバリ(光の祭典)
12月24日クリスマスイブ *
12月25日クリスマス

上記以外に州ごとに、

州の記念日・スルタン(州王)誕生日/知事の誕生日などが祝日として設けられてます。

※追えていない祝日・変更追加などもあるかもしれません。ご容赦ください。

余談

  昨年11/30、クアラルンプールのサッカーチームがマレーシア杯で優勝したことを受

  けて、(おめでたーーーーい)

  クアラルンプールは急遽12/3に祝日が設けられました!

  会社も学校も急にお休みでてんてこ舞いの方々も多かったです。

  ちなみに我が家は突然の祝日の前日、バーを予約していました。

  当日、「今日は祝日前夜になったから19時以降席料発生するからね!」と。

  えーーーーーーーーーーーー???

  そんなこんなで

  急いで飲んで、19時前にお店出たなんていうエピソードができました。

突然のスケジュール変更は、

マレーシアあるあるのひとつですのでご注意を🗒

❖行事の楽しみ方

  行事にかける熱意が凄まじく本気です笑

  特に年末年始はホリデーシーズンですから、ショッピングモールの装飾がすごいのなんの。

 ショッピングモール=テーマパーク化しています🎈

  特にコロナ禍で旅行にも買い物にもいけない日々が続きましたので、

  やっと外で写真を撮ったりお友達や家族で集まれるようになり、

  クアラルンプール中心地KLCCは大混雑していました。

  クリスマスが過ぎ、新年を迎えたらこれらのクリスマスムードは終わり、

  (だいたい三ヶ日開けた頃まで)

  徐々にチャイニーズニューイヤーに向けて

 ド派手にエネルギッシュに

  様変わりしていきます。

  この切り替えの速さがドライで、結構好き笑!! (その様子は次回お楽しみに♪)

❖まとめ

  行事で宗教を感じることもできるし、

  あーもうそんな時期?なんて時の流れを教えてもらえるマレーシアの環境。

  四季がなくても通年楽しみがあるので、一年があっという間!

  もちろん四季の移ろいは美しく恋しい。。

  これは日本人が大切にしたい感性の一つかもしれない。

  そこに気づかせてくれたのも、今のこの環境。

  感謝です。

  2022年も幕が開けたばかりですが、

  瞬きしている間に一年がおわらないように

  たっぷりと「マレーシアらしい」時の流れを体感していきたいと思います。

 

最後になりますが、本年も何卒よろしくお願い致します🐯

皆様にとって幸多き一年となりますように✨

少しでもハッピーな情報をシェアさせていただきたく考えております!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
YuNeo

YuNeo

魅力たっぷり東南アジアの代表都市・クアラルンプールを拠点。 好奇心旺盛な性格を満たすべく、いつもドキドキワクワクを探しながら、 街中を駆け巡っています。特に食文化を追求。食べ歩き三昧。 ローカルに染まる!をモットーにマレーシアライフ謳歌中。 所狭しと点在するマレーシアの魅力を、余すことなくお伝えします。

-日常生活